実質半額!楽天スーパーDEAL 50%ポイントバック アイテム一覧はこちら >
楽天市場24時間限定アイテム!

有名ブランド品が満載!毎日10時更新。

詳しくはこちら

Instagram:家づくり関連の人気ハッシュタグ12選【家づくり全般編】

Instagram:家づくり関連の人気ハッシュタグ【家づくり全般編】 家づくり・インテリア

家づくりをするうえでおすすめなのがInstagram(インスタグラム)での情報収集です。雑誌やネットで探すのももちろんいいですが、Instagramは無料で利用できます。

「Instagramをしよう!」と見出しに書いてはいますが、自分が投稿しないといけないというわけではありません。PCではとくにアカウントを作らなくても投稿は閲覧できます。スマホのアプリの場合はアカウントを作る必要がありますが、非公開アカウントを作って検索・お気に入り機能だけを使うというやり方でもOKです。

Instagramで家づくり関連の人気ハッシュタグ12選【家づくり全般編】

それでは、Instagramで家づくりに関連するハッシュタグでおすすめのタグを12個ご紹介します。たくさんあるので複数の記事に分けて紹介したいと思います。

今回は、家づくり全般に関するハッシュタグです。

関連記事:テイスト・スタイル編はこちら

#家づくり

まずはそのまま「家づくり」というハッシュタグです。家の外観、インテリアの紹介、家づくりの進捗報告など、ほんとうに家づくりに関するさまざまな投稿がされています。

また、ハウスメーカーや工務店などの投稿が多いのも特徴。

View this post on Instagram

⋆ ⋆ 2018.12.06 〜配線打ち合わせ〜 ⋆ ⋆ 前に図面上での打ち合わせはしてあったから 今回は現場立合い! ⋆ 今回追加した変更点を…_φ(・_・ ・キッチン手元のコンセント追加 ・洗面所にコンセント追加 ・1階2階のトイレの換気扇を電気と連動する人感に変更 ・2階踊り場のダウンライトを人感へ変更 ・バルコニーの電気をダウンライトからスポットライトへ変更 ・外の防水コンセント追加 ・カーポート用電源追加 ⋆ ⋆ 子供部屋にも エアコンとテレビがつけられるようにしたよ! テレビの配線は夫婦で意見の相違があったけど 結局あとから追加になるより 使うかもしれないから 一応先につけておこうってことに! ⋆ 玄関もシュークロも廊下も人感なのに トイレも2階踊り場も追加で 人感センサーだらけになった!笑 でも小さい子がいるなら人感のが安心かな? いらなくなったら人感切ってもいいしね? ⋆ 次は待ちに待ったクロスの打ち合わせ♡ ありすぎて悩むけどワクワクする〜♡ インスタ巡りしてお気に入りのピックアップしとこ♡♡ ⋆ ⋆ picはキッキンからの眺めと 2階天井裏についてた24時間換気システム☆ ⋆ ⋆ #マイホーム #マイホーム記録 #注文住宅 #家づくり #新築 #新築一戸建て #新居 #配線立会 #配線打ち合わせ

yuiさん(@y4h_home)がシェアした投稿 –

#マイホーム計画中の人と繋がりたい

こちらはマイホームを建てている途中、またはマイホームを建てたいと思っている人がよく使っているタグです。

当然、ハウスメーカーや工務店などのアカウントの投稿はありません。 フォロワーを増やしたり情報交換をしたいならこれを使うとよいでしょう。

View this post on Instagram

こんにちは★ なかなか更新ができず、 ゆっくりペースですが 着々と家は出来上がってきてます😊‼️ 昨日、見に行ったら 足場外れてる〜💓 おお〜!ってひとりニヤニヤ😁 周りがけっこう 白ベースだったり かわいい系多くて 黒!が目立つ〜😆 まぁそれも狙いにいったんだけど← 外観はとても満足しております😊✨ 問題は家の中よね笑 うーん、 やっぱり前から ちょいちょい 気付いてたけど 設計士とイメージの 合致ができてない、できない!笑 ストーリーに載せたのも どうなるかなー、 いつものようにもう無理と 断られるだろうな😶 だって大工さん 25日までらしいよ🤭 いつまで入るかも 教えてくれへんし、 いまどこまで進んだとか 進捗報告とかないの?って感じやけど😅 営業はなんしとんや 全然みらんわ笑 契約したらそれで終わりなんか〜😒 工務店って お客様の立場になって 考えるとか そーゆうの無いよね!笑 微塵も感じられないよ笑 それはさておき 今日はIKEAに行きます〜😊💪🏻 鏡やら照明やら 施主支給するもので 良さそうなの買いに♪ ソフトクリームとホットドッグも 食べなきゃ← いってきまーす💪🏻💪🏻 #マイホーム記録 #マイホーム計画 #マイホーム建築中 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #20代の家づくり #外観 #光セラ #ブルレウッド #モダンスリット #エクステリア #マイホームブルー #家づくり #タカラスタンダード #パナソニック #極小住宅 #28坪の家 #後悔ポイント #新築一戸建て #小さい家

At Home With Rika!さん(@uchi.__rika)がシェアした投稿 –

#注文住宅

注文住宅を建てたいと思っている人はこのタグ。そのままですが(笑)。

注文住宅を作っている工務店や注文住宅で家を建てている人がよく使っているタグですね。注文住宅ならではの悩みやアイデアに関する投稿が満載です。

View this post on Instagram

【子どもが遊びやすい、家族が集まる間取り。】 * * さて、今日は子どもが遊びやすいようになっている間取りを紹介します! * また、家族が #LDK と、 #2階ホール に集まりやすいよう、 家の中央部分に設計されています😌 * * 【子どもが遊ぶ、#テラス 】 * 1階の和室とテラスは、 #LDK と隣接していて、 ぐるぐる回れるような配置。 * 和室で遊んでいても、 キッチンから目が届く位置ですね✨ * * また2階にもバルコニーがあるので、 リビングから階段をのぼって、遊びに行きそう。🏃‍♂️ * * テラスは軒が全体を覆うようにしてあるので、 突然の雨でも問題なし👍 * あと、玄関の #土間 は暗くならないように、 南側に窓をつけました。 * * * 今回は建築家groundさんの間取りでした! 延べ床が38坪で、図面右上が北です! * *
こんなところでしょうか〜 参考にしてみてくださいね! * * * ——————————— マドリーは、 間取りから考える家づくりをオススメしています。 * 詳しくはプロフィールURLより😌 @madree.jp ——————————— * * #マドリー #間取りからこだわりの家づくりを * #間取り #間取り図 #間取り考え中 #間取り相談 * #吹き抜け #和室 #子どもと暮らす * #マイホーム #マイホーム計画 #マイホームメモ #マイホーム記録 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #新婚 #注文住宅 #新築 #新築一戸建て #一戸建て #子育て日記 #家づくり #家づくり記録 #お家 #家 #新築マイホーム

madree(マドリー)さん(@madree.jp)がシェアした投稿 –

#ローコスト住宅

ローコスト住宅に関するハッシュタグ。ローコストでどんな家が建てられるのか気になる人はこのタグを覗いてみては。

また、ローコスト住宅の失敗談・トラブルなどに関する投稿もよく見かけます。

View this post on Instagram

#上棟39日目 .. ローンの最終手続きに行ってきました👨‍💼¥¥¥ いろんな書類にサインと印鑑。1時間ほどかかったかな? .. 住宅ローン、2900万借りたけど300万〜400万余るみたい。😳 .. 理由は、 ・外構費まだ含んでない ・地盤改良が不要だった ・タマリビングに全然頼まなかった ・オプション金額が抑えられた .. 余ってるけど、まだ外構の金額わかってないから全部繰り上げ返済ってことにはできないんだけど、どのくらいの期間まで置いといていいんのかな?🤔なぞ .. ギリギリの金額残して、残りはすぐ返した方がいいんかな?🤔🤔 .. 身の丈ハウスを心がけていたら、建売住宅くらいの金額でお家完成しました🙌♥︎♥︎ タマホーム、ローコスト住宅万歳🙌(笑) #タマホーム #大安心の家 #建売 #建売住宅 #ローコスト住宅 #マイホーム計画 #住宅ローン #ローン返済 #ローン手続き #繰り上げ返済 #マイホーム見積もり #外構 #外構見積もり ✍️マイホーム最終金額についてはまたブログに更新したいと思います!💸 @ricoohome

ricoohomeさん(@ricoohome)がシェアした投稿 –

#◯坪の家

建物の坪数がだいたい決まっているという人は「◯坪の家」というタグもおすすめです。数字によってはほとんど投稿がないものもありますが。

ただし、延床面積と施工面積どちらをタグとして使っているかは投稿を見ないと分からない(見ても分からない場合も)のでその点は注意。

View this post on Instagram

息子の入園準備、引越し準備と忙しくて全然書けていませんでしたが、引き渡し完了していました♡笑 ・ ・ 小さなおうちだけど、居心地のよい暮らしやすいおうちにしていきたいな😊♡ ・ ・ 自分たちで選んだものたちが形になって、このおうちに住めるのかーと思うと不思議な気持ちです。 ・ ・ pic① 一階リビング ・ 決して広くないけど、とっても好きな雰囲気に仕上がってました! ペンダントライトがお気に入り。 ・ ・ pic② キッチン ・ お気に入りの組み合わせ。 ・ キッチンは永大産業のKシリーズ、ボスコライトです。木目の色味がとっても好きです♡ ・ バックセットは同じく永大産業のクアルタシリーズ♡ ・ pic③ 洗面所 ・ 狭ーい洗面所。でも今の社宅の洗面所よりは広いし、いっか😂新しい洗濯機で洗濯するのが楽しみです♡♡ ・ pic④ お風呂 ・ お風呂はTOTO。ホッカラリ床が魅力的すぎて、即決しました! ・ ・ pic⑤ 一階トイレ ・ トイレもTOTO。一階は淡いグリーンのクロスを基調に、白のドットのアクセントクロスで、爽やかに♡の予定が…😂 ・ 白のドットのクロス、わかりづらくてただの白にしか見えない〜〜😂 ・ ・ ・ #マイホーム #新築一戸建て #マイホーム記録 #狭小住宅 #30坪の家 #引き渡し #引き渡し完了

おはるさん(@sunlivehome)がシェアした投稿 –

#狭小住宅

狭小住宅とは本来は15坪以下の土地に建てられた家を指す言葉のようですが、Instagramでは「なんとなく(主観的に見て)コンパクトな家」でもこのタグが付けられています。

うちも延床面積は26坪ですが、投稿には狭小住宅のタグを付けています。

View this post on Instagram

今日は病院DAY。 天気がよいと病院まで歩くのも気持ちが良いですねー。 待ち時間にインスタを書き書き。 今日は 狭小住宅の工夫、兼、建築条件つき土地に建てたり、標準プラン有りのハウスメーカーで建てた場合の工夫です。 うちはもともと建売専門のハウスメーカーが建売を建てる前の土地を購入して、そのハウスメーカーの標準プランを変更しまくり建てた家です(笑) 建売専門だけに、我が家の注文の多さに戸惑いながらも、とても親切に対応してくれました。 ただ、もともとの標準プラン有りきなので、標準プランのものを使わなくても減額にはなりません。 例えば食洗機を要らない!と言っても低くくはならず、違う食洗機を入れたい、というと差額分をプラスになる感じです。 そこで。 我が家は#パナソニックキッチン なんですが、#吊り戸棚 なしにしたかった。 すると、この戸棚が無駄になる。。。 よし!どこかにつけよう! と、洗濯機上につけてもらいました(笑) #ヴィンテージメタル の色味も合ったので、バッチリでした。 しっかりした収納が出来て、無駄にならず、良かったです。 棚には#3コインズ で買ったワイヤー棚をひっかけて洗剤をいれたりしてます。 狭小住宅だからこそ、少しのスペースも有効活用です! さて、病院終わったら仕事です。 六本木ヒルズのクリスマス、今年も可愛い〜。 #マイライフプランニング #マイホーム記録 #マイホーム建築中の人と繋がりたい #インダストリアル #男前インテリア #狭小住宅 #超狭小住宅 #渋いのが好き #引越し後 #vスタイル #六本木ヒルズ #サニタリールーム #半注文住宅 #建築条件つき土地 #半建売

うたぽんさん(@utadio_home)がシェアした投稿 –

#間取り

いろんな家の間取り図を見て参考にしたいならこのタグ。

家事動線などを考慮して家づくりをしたい主婦・主夫の方は要チェックです。

View this post on Instagram

間取り図 間取りはほぼ夫が考えました。 ハウスメーカーの担当設計士さんは、あまりこちらの意を汲んでくれず… 何度打ち合わせしても納得いく図面が出てこず。 家作りへのワクワク感はどこへやら… となっていた私を満足させるべく、毎日毎晩何通りもの図面を考えてくれました。 文句ばっかりで希望の多い妻のために、 一級建築士のプライドを掛けて頑張った夫には感謝感謝😂❤️ ちなみに私達夫婦の希望は大まかに言うと… *1F* ・リビングダイニング、和室が全てゆるく繋がる広々とした空間 ・リビング階段(でも鉄骨階段は嫌、オープンも嫌) ・1500以上の洗面台が入る洗面室 ・ダイニングには広めのカウンター ・家事がしやすい家事導線 *2F* ・サンルーム ・バルコニーは広め ・部屋数は寝室と子供部屋2つ *外観・外構* ・ウッドデッキ付きの庭 ・ウッドデッキ、バルコニー上には軒が欲しい ・駐車場は最低2台分 2Fのサンルーム前のホールが大きすぎるのが夫としては失敗らしいけど、私は広々開放的な空間で気に入っています。 夫がここまで頑張ってくれなかったら、きっと担当さん変えたいと言ってたと思う… 設計士さんやコーディネーターさんとの相性は本当に大事!! #マイホーム記録#間取り#和室#サンルーム

T.honamiさん(@s.h.h.n.house)がシェアした投稿 –

#上棟式

建売住宅を購入する場合はありませんが、規格住宅・注文住宅などでゼロから家づくりをするなら上棟式(儀式・餅投げなど)を行う場合があります。最近はしないケースも増えているようですが。

上棟式の様子や何を準備したらいいかを調べたい人はこちらをチェック。

View this post on Instagram

❁ ・ ・ 上棟式 ⌂ ⁎ ⁙ ——————————– ✎ ・ #上棟式 で準備した、休憩時の飲み物、お菓子…❥ ・ ・ 雑な感じで申し訳ありません…=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) ・ 準備したのは ︎︎︎︎☑︎お菓子 チョコパイ 瀬戸の塩 3種 丸大豆醤油煎餅 ブラックサンダー ルマンド チョコリエール 柿の種 蒟蒻ゼリー ・ ・ ︎︎︎︎☑︎飲み物 おーいお茶 緑茶 おーいお茶ほうじ茶 烏龍茶 十六茶 なっちゃんオレンジ 三ツ矢サイダー ポカリ 紅茶花伝 オロナミンc 缶コーヒー ブラック、微糖、カフェオレ ・ ・ ︎︎︎︎を準備させてもらいました \ ♪♪ / 大工さん達の好みが分からず igを参考に準備しましたが うちの大工さんたちは結構自分たちで用意されており これを準備してると ・ 「す、すげー…」と声が😂 ・ やりすぎ…??😂 でも、みなさん沢山食べて飲んでくださって喜ばれました( ;ᯅ; ) ・ ほとんど選ばれなかったのは 缶コーヒーでした!! この日は暑くも寒くもなく…といった感じだったのですが… 缶コーヒーって不味いんですね?? 缶コーヒーあまり飲んだことなくて 父になんでだろ?って聞いたら 不味いからじゃない?と…🤦🏻‍♀️ リサーチ不足でした。。。 ・ ・ 紅茶花伝とオロナミンCはすごく人気でした♡ ・ 今後の差し入れの参考にしたいと思います✩ ・ ・ #上棟式#上棟準備#上棟差し入れ

a.さん(@__________.t_noie)がシェアした投稿 –

#後悔ポイント

家づくりは3回やらないと理想の家ができない」という言葉があります。

当然一生のうちに3回も建てる人などそうそういません。 ほとんどの人にとっては一度きりの家づくり、失敗したくないですよね。そういうときに便利なのがこのタグ。

家づくりが終わって(あるいは途中で)発覚した失敗・後悔した点についての投稿が出てきます。できれば自分では使いたくないタグですね。

関係ない投稿もたまにありますが、家づくり関連の投稿が多いです。

View this post on Instagram

すでにやり直したいポイントです…_:(´ཀ`」 ∠): ① おわかりですか…この階段の左右で巾木の色が違うんです…こちらが指定した色になっているんですが、巾木が濃い方はクロスがもっとダークな色目の物の予想でした。が、やっぱり自分で選んだものじゃないので全然仕上がりが違い一番嫌いな場所です…ICさんは正直本当相性悪くて、何のためにいるの?と打ち合わせから何度思ったことか… ② 軒天の色が明るすぎました…_:(´ཀ`」 ∠):まぁこれは慣れるしかないかなと…シンプルな外観にここだけ少し浮いてる様に感じてしまいます… ③サニタリー、脱衣所のシートフロアです。こんなゼブラっぽい仕上がり🦓これはサンプルでは全く想像できず、やかましい感じの仕上がりです_:(´ཀ`」 ∠): ④ 折り上げ天井って言うんですかね?これめちゃくちゃ設計士さんとICさんに勧められてかなり値段アップだったのですがつけました!しかし正直要らなかったー_:(´ཀ`」 ∠):うちの場合はなんか圧迫感を感じてしまい、天井が低くなる分開放感が感じられないです… もうね、どこも今更なんですが… どなたか私と同じ過ちになりませんよう公開しました! #住友林業 #すみりん #巾木 #後悔ポイント #おりあげ天井 #軒天 #フロアシート

myhome2017さん(@myhome2017flat)がシェアした投稿 –

#買ってよかった

最後は後悔ポイントとは正反対のこのタグ。家を新しく作るならその中で使う日用品や家具なども新しくしたいですよね。

商品の詳しいレビューとして投稿している人もいるのでとても参考になります。

View this post on Instagram

• こんばんは✧ • 本日20時〜今年最後の楽天スーパーSALEはじまりましたね! 今年楽天で購入して本気で良かったものをまとめてみました▷▷▷スワイプでみてください✧ • 紹介したものは楽天ルームの上部に表示されるようにしたので ⇨ @syoko.t.home のリンクから楽天ルームをクリックして飛んでください—✈︎ • 私も日用品買い回りまーす!新年に向けてタオルも買い替えようかな☺︎ 今年買って本気で良かったティータオル、おそらく最安値のお店載せておきました!我が家ももう1枚欲しい〜! • みなさまもお買い物楽しんでくださいね♡ • • #買ってよかった#楽天購入品#楽天スーパーセール#楽天ルームに載せてます #インテリア#ホワイトインテリア#ティータオル#オートディスペンサー#ハンドソープ#冷蔵庫ピタッとファイル#書類整理#プリント整理#ソーダストリーム#浄水ポット#詰め替えボトル#オムツ袋#驚異の防臭袋bos#オムツ処理#ニューさらさら#キッチン#洗面所#子育て#暮らし#プレママ#育児グッズ#便利グッズ#オススメ#暮らしを楽しむ#暮らしを整える

syokoさん(@syoko.t.home)がシェアした投稿 –

 

#マイホーム記録

マイホームができていく過程を投稿しているたいていの人が使っているタグです。建築中の家に通い、昨日までと違うところを撮影しています。家に限らず何でもそうですが、ものが作られていく途中の様子というのはできあがってしまったら二度と見ることのできない光景です。

また、これらの写真を見る人にとっても家づくりの参考になること間違いなしのタグですね。

この投稿をInstagramで見る

クロスが…❤️ 一気に家感が出てます!!笑 ウチはブラック多め🤣 気づいたらブラックばっかりになっていて ちょっと #後悔ポイント かも??😕 いや、きっと住み始めたら 気にいるはず❤️❤️❤️ ちなみにクロスも二箇所間違ってて(笑) pic2 #キッチンアクセントクロス と pic3 #リビングアクセントクロス が ちーがーうー🤣 しっかりきっちり修正依頼済み👍🏻 あ、キッチンのカップボードが まだ入っていない!! お目見えするのが楽しみすぎる😍 LDKのクロスはpic4に載せました✨🙌🏻 #サンゲツ 多め!! 壁掛けテレビ予定なので その面にタイルも入る予定❤️😍❤️ タイルは間違えるなよ…HMさんよ… #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム記録 #マイホームができるまで #doki2家ができるまで #屋上のある家 #ビルトインガレージ #ガレージ #クロス #メインクロス #アクセントクロス #ブラッククロス #LDK #リビング #ダイニング #ピットリビング #ダウンフロア

Pちょんさん(@doki2_myhome)がシェアした投稿 –

#施工事例

施工業者が施工事例を紹介する投稿に添えられているタグ。あなたが注文住宅を建てる場合、自分で考えたり決めたりしないといけないことがたくさんあります。家の外観から使う素材、家具の寸法など。もちろん施工業者がある程度提案してくれはしますが、そもそもその施工業者がこれまでやったことがないことや使ったことがないものは出てきません。

他の業者がどんなことをやってきたのかを知り、あなたの自分の家づくりに取り入れるならこのタグは要チェック。

この投稿をInstagramで見る

70坪弱ある敷地に吹き抜けを含めると45坪を超える比較的ゆったりとしたMさん家。 ↩︎ 靴磨きスペースを兼ね備えた広いシューズクロークをはじめ、横長の洗面台、開放的なLDKなど心地よいリゾートライクな住まいに仕上がってます★ ↩︎ ↩︎ ———————————— ★資料請求 家づくりの資料請求はこちらから ↓↓↓ @zest_design_house_info ↩︎ ↩︎ ———————————— ↩︎ ———————————— ★もっと施工事例を見たい方はこちら ↓↓↓ ゼスト倉敷オフィス(岡山県) @zest_design_house ↩︎ ↩︎ ゼスト本社(熊本県) @zest_headoffice ↩︎ ———————————— ↩︎ ↩︎ #階段 #アイアン #インテリアコーディネート #インテリア雑貨 #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #木の家 #工務店 #自然素材の家 #施工事例 #ナチュラルインテリア #シンプルインテリア #吹き抜けリビング #洗面台 #外観デザイン #外観 #塗り壁 #お庭 #ガーデニング #外構 #ランドリールーム #トイレインテリア #カフェ風インテリア #カフェスタイル #ゼスト倉敷 #岡山県 #インテリアショップとつくる家

インテリアショップとつくる家 ZESTさん(@zest_design_house)がシェアした投稿 –

家づくりをするならInstagramでの情報収集がおすすめです

  • リアルタイムな情報を見ることができる
  • 素人が撮った等身大の写真が見れる
  • コメント欄で情報交換したりコミュニケーションをとったりできる
  • ハッシュタグ(#)で探したい情報を絞り込むことができる
  • これらのことが無料でできる

雑誌などに載っている写真は建築写真のプロみたいな人たちが高価な機材で撮影した美麗なものです。実物を見ると「あれ?なんか思ってたのと違う(綺麗じゃない・写真より狭く見える)」となることが多いです。

いっぽう、Instagramは(フィルターはかかっているものの)素人がスマホで撮影したような等身大の写真が載っていることが多いです。ですので、より実物に近い写真である可能性が高いです。

今回は家づくり全般に関するハッシュタグをまとめてみました。もちろん他にもたくさんのタグが使われているので、まずは上記で紹介したタグを入り口として他のタグを探してみるといいでしょう。

次回はまた違った切り口でのタグを紹介したいと思います。

家づくり・インテリア
注文住宅の家づくり&雑記ブログ「ハイクロノート」
タイトルとURLをコピーしました