薄毛は男性にとって大きな悩みのひとつです。薄毛になると、見た目が老けて見えるだけでなく、自信を失ってしまうこともあります。
ドラッグストアでスマホ片手にネットでの口コミなどを調べながら、どういう育毛剤やシャンプーを買おうか悩んだりしていませんか?
僕も数年前からだんだん髪のボリュームが減ってきたなあ、と少しずつ気になり始め、上記のような行動を取っていましたが、去年の秋から意を決してAGA治療を受けてみることにしました。
すると、これまで悩んでいた時間やお金がもったいなかったなと思うぐらい状況が変わりました。
僕のAGA治療体験談
この記事に検索でたどり着いた人は、すでにAGAがどんなものかはある程度わかっているかと思いますので、AGAについての詳しい説明は行いません。
- 生え変わりのサイクルが正常でない(髪が生長する前に抜けてしまう)
- DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンの濃度が高いことが原因
1.まずは地元の病院をリサーチ・決定
そもそも、AGA治療は都会のほうの病院でしか対応していないという思い込みがあったので、初動が完全に遅れてしまったのですが、いざ調べてみると僕が住んでいる田舎の市内でも少なくとも2件の皮膚科がAGA治療を実施していることが分かりました。
最初に見つけたAという病院は毛髪診断士が常勤していることをウリにしていました。また、血液検査・遺伝子検査などに重点を置いていて、とても信頼できそうな病院でした。
ただ、遺伝子検査は約30,000円かかると書いてあり、気軽に始めるにはどうしてもそこがネックになっていました。
次に見つけたBという病院は、もともとうちの子どもがかかっている皮膚科だったのですが、美容治療に力を入れている(美容医療の特設サイトもあるほど)のを知って、その中にAGA治療も行っていることが記載されていました。
B病院では、毛髪診断士の記載がありませんでしたが、特設サイトを雑に要約すると「とりあえず薬飲め!」ということで、シンプルなのが気に入りこちらにしてみようという結論に達しました。
2.はじめての診察〜薬の選定
美容治療も行っている皮膚科ということもあり、院内には若い女性も含めたくさんの患者さんがいました。初診でも電話で時間指定予約ができたので来院から診察まではそれほど時間がかからずスムーズに進みました。
診察室に呼ばれ、まずは看護師さんから簡単な問診を受けました。そして、そのあとに先生が裏から出てきて診察。現状についてお話ししたあと、さっそくマイクロスコープで頭皮の状態(とくに頭頂部)を見てもらいました。

毛穴から細くて短い毛が出てますよね、これがAGAの特徴ですね〜

あー、そうなんですね〜

AGAは基本的に飲み薬だけの治療になります
2種類あって、それぞれジェネリック(後発医薬品)があります
ということで、あれよあれよと飲み薬の選定になりました。
詳しい検査などはなく、頭皮の状態だけでAGAと診断されました。
薬の種類を下記に簡単にまとめてみました。
薬の名前 | プロペシア | フィナステリド (プロペシアのジェネリック) | ザガーロ | デュタステリド (ザガーロのジェネリック) |
価格 (その病院の場合) | 7,000円/28日分 | 4,000円/28日分 | 8,400円/30日分 | 5,000円/30日分 |
効果 | ・AGAの早い段階で飲む薬 | ・ザガーロはプロペシアで効果の出なかった人向け(プロペシアよりも強力) ・M字型の症状(Mっパゲ)にも効果 | ||
服用の際の注意など | ・1日1回の服用 ・効果が出るには3〜6ヶ月かかる ・飲むのをやめると元に戻ってしまう ・髪の毛を生やす薬ではない |
重要なのは、「飲み続けないといけない」ことと「髪の毛を生やすための薬ではない」ということです。
僕の場合は、頭頂部もですが額の生え際も気になってはいたので、上位互換であるザガーロのジェネリック、「デュタステリド」を飲んでみることにしました。
自由診療のためけっこうお金がかかってしまいますが、その分好きな期間分もらうことができます。僕の場合は同時に顔のイボの治療も行うことにしたので、2ヶ月分(10,000円)ごとに薬をもらうことにしました。
3.AGAについて気になることを相談
最初の診察のときに、AGAについて気になったことや注意すべきことなどについて質問してみたので、下記にまとめてみます。

(市販の)育毛剤やシャンプーはどうしたらいいですか?

育毛剤は現在の頭皮・毛髪の状態を整えてくれるだけのものなので、AGAにはとくに影響はありません。
シャンプーもとくにAGAという観点ではどんなものでもかまいません。
今までドラッグストアに行ってはシャンプーや育毛剤はどれを買うか迷いまくっていたのですが、この回答を聞いて、シャンプーは妻が使っているものを使うようになり、育毛剤は一切使わないようになりました。

髪の毛を生やすには?

ミノキシジルが入っている飲み薬や塗り薬を使うといいです
当院でも処方できますがけっこう高いです
髪の毛を生やすならミノキシジル一択のようです。ただ、調べたところミノキシジルには皮膚トラブルや心拍数の増加、動悸などの副作用があります。
僕はまだこちらには手を出してないのですが、ミノキシジルが配合されている薬には1%や5%など濃度がありますので、まずは濃度が低い1%のものから始めるのが良さそうです。
4.半年経過して
デュタステリドを飲み始めて変化を感じたのは、僕の場合は3ヶ月すぎたぐらいからです。
- 髪を濡らしたときや明るい場所で地肌が見えにくくなってきた
- 髪を濡らしてオールバックにしたときのボリュームが明らかに変わってきた
- 頭を洗ったときに手につく髪の毛が減ってきた
- Mっパゲが気になっていた生え際に産毛のようなものが生えてきた
(=新しく生えてきたというより、今まですぐ抜けていたものが抜けずに育ってきた?) - 前髪をセンターパートにしたときに前髪が落ちてきにくくなった
このような変化が現れてきて、本当に効果が出てきたなというのを実感しました。
ボリュームが変わってきたというのは、
そこからさらにずっと飲み続けて半年が経過しましたが、今までは外出時に必ず帽子を被って出かけていたのが、なんとなく帽子なしでも気にならなくなりました。
もちろん薬は飲み続けていかないといけませんが。
薄毛が気になる方は早めにAGA治療ができる皮膚科に行こう!
早期の治療は、薄毛の進行を抑えるために非常に重要です。AGAは進行性の症状であり、放置すると徐々に髪の毛が減少していきます。
しかし、皮膚科の専門家による早期の診断と飲み薬による治療によって、進行を遅らせる(髪の毛が減りにくく、太くする)ことができます。その結果、自然な髪の毛の成長を促進し、自信と満足感を取り戻すことができます。
薄毛が気になっている方は、まずはAGAを疑い、AGA治療を行っている皮膚科を見つけて診察を受けてみてはいかがでしょうか?