実質半額!楽天スーパーDEAL 50%ポイントバック アイテム一覧はこちら >
楽天市場24時間限定アイテム!

有名ブランド品が満載!毎日10時更新。

詳しくはこちら

契約期間の縛りなし!月100GB使えるNomad WiFi(ノマドワイファイ)の特徴・料金・口コミ

契約期間の縛りなし!月100GB使えるNomad WiFi(ノマドワイファイ)の特徴・料金・口コミ ライフスタイル・日記
悩める男性
悩める男性

新居で新生活をスタートするのにネット工事が間に合わないって!
どうしよう…

ハイクロ
ハイクロ

うちも入居して3ヶ月後にやっと光回線のネットが開通しました。
それまでの間はモバイルWi-Fiを使ってしのぎましたよ。

というのが3年前の話。
光回線のインターネットが開通するまでの間は工事不要ですぐ使えるモバイルWi-Fiを利用しましょう。

現在ではさらに多くの会社がモバイルWi-Fiサービスを提供していますが、多すぎてどれがいいか決められませんよね。

  • 契約方法は複雑ではないか?
  • 速度・エリアは満足いくものか?
  • 料金体系はどのようになっているか、解約金はあるのか?

など、利用するサービスを決める要素はたくさんあります。

今回は、上記の「光回線の工事が終わって開通するまでのつなぎ」として利用するために不可欠な要素である「契約期間の縛りがない」つまり解約金が発生しない、Nomad WiFi(ノマドワイファイ)を紹介します。

Nomad WiFiの特徴

基本スペック

ダウンロード最大150Mbps
アップロード最大50Mbps
バッテリー4000mAh / 連続使用 最大20時間
サイズ85mm × 85mm × 23.5mm
重量125g
最大同時接続台数10台

トリプルキャリア回線だから繋がりやすさをキープしやすい

トリプルキャリアとは、国内大手の3キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの回線のことです。

Nomad WiFiはこのトリプルキャリアに対応していて、使用場所の電波状況に合わせて3つの回線を自動的に切り替えてくれるため、どこにいても快適にWiFiを利用可能です。

速度制限なしで月100GBまで使える

Nomad WiFi月100GBまで利用可能
しかも、他のWi-Fiサービスにあるような「1日◯GB制限」「3日で◯GB制限」という短い期間での制限がないので、月の合計で100GBを超えないようにすればOKです。

ちなみに100GBを超えた場合は最大速度128Kbpsの低速モードとなります。

契約期間の縛りなし

契約期間の縛り(2年、3年など)がないので好きなタイミングで解約金なしで解約可能です。
ただし、解約したい月の20日までに申し込む必要があります。

機器の返却については、解約月の翌月10日までにレターパックプラスで送る必要がありますが、
このレターパックプラスは契約時にルーターと一緒に返却キットとして届くので送料無料ということになります。

当日発送・全国送料無料だからすぐに気軽に始められる

Nomad WiFi平日の12時までに申し込むと、当日発送され、早ければ翌日には使えます。
(申し込み日が土・日・祝日の場合は翌営業日の発送)

Nomad WiFiの料金プラン

Nomad WiFiの料金プランは極めてシンプルです。

事務手数料月額料金決済の
タイミング
初月料金3,300円(税込)4,180円(税込)即日決済
2ヶ月目以降4,180円(税込)毎月1日

最初に事務手数料が3,300円かかり、あとは毎月の利用料金が4,180円となっています。
引き落としのタイミングはお使いのクレジットカードの引き落とし日に準じます。

オプション「Nomad Care オールサポート」330円(税込)/月

「Nomad Care オールサポート」は、自然故障・部分破損・全損・水漏れ・火災・盗難・紛失など端末の異常を保証してくれるオプションです。
このオプションは最初の申込み時にしかつけられませんが、これのみの途中解約は可能です。

支払い方法

クレジットカード、デビットカード(J-Debit対応)が利用可能。

決済のタイミングは、初月は即日、2ヶ月目以降は毎月1日が決済日となります。

月額料金の日割り計算はある?

料金で気になるのは、月の途中から利用開始した場合の日割り料金の有無ですよね。

ですが、Nomad WiFiは以下のように契約開始月を選択できるので、日割り計算のシステムはありません

  • 1日〜25日の申込は、当月or翌月から契約開始を選べる
  • 26日以降の申込は、翌月のみから契約開始

Nomad WiFiのちょっと残念な点

デメリットとまではいきませんが、ちょっと残念な点もいくつか挙げておきます。

  • 海外では使用できない
  • 月額4,180円はちょっと高い?(他にももっと安いところはある)
  • 最初の事務手数料がけっこうでかい(3,300円)

とくに最後の事務手数料3,300円は、僕のように短い期間だけ使おうと思うならけっこうネックになるかもしれません。
また、月額4,180円(税込)というのはけっして安いとは言えません。

しかし、契約・解約・返却のしやすさなど、契約に関するわずらわしさが無くなるのならそうとも言い切れませんね。

Nomad WiFiの口コミ

それでは最後にNomad WiFiのネット・SNS上の口コミをいくつかご紹介。

Nomad WiFiは気軽に契約・解約できるサブスク型Wi-Fi

以上、Nomad WiFiのご紹介でした。

最初は「光回線インターネットが開通するまでのつなぎ」という導入のもと紹介をしていましたが、月100GB使えてトリプルキャリア対応ということからも、リモートワークや外出先でも十分使えるWi-Fiだということが分かります。

なんといっても、最短だと申し込みの翌日から使えるというその気軽さがまさにサブスクという感じでいいですよね。
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

ライフスタイル・日記
注文住宅の家づくり&雑記ブログ「ハイクロノート」
タイトルとURLをコピーしました